朝来市生野町黒川にある「黒川温泉」は
1367年、美嚢の月庵和尚が開いたと言われる「大明寺」の花園から湧き出た神秘的な温泉。
炭酸水素イオンを大量に含むアルカリ性単純温泉で、すこしぬるっとしたお湯はお肌をしっとりさせる効能があり、 湯上りはつるつるスベスベのお肌に!
立地はまさに秘境。春夏秋冬移り変わる山の情景にこころも癒される『美人の湯』として遠方から訪れられる方も多い『兵庫の秘湯』です。
※写真右手前が黒川温泉。奥の石積みは日本最大の揚水式発電施設「奥多々良木発電所」(通称:黒川ダム)
【黒川温泉HP】