地域おこし協力隊体験会の参加者を募集します 令和4年度以降に朝来市地域おこし協力隊への配属を希望し、応募者提案型の選考会に参加の希望がある方に向けた「地域おこし協力隊体験会」を開催します。 開催日時 9月17日(金)から9月19日(日) 体験会の内容 市内各地の地域自治 ...
第17回日本オオサンショウウオの会・朝来大会延期のお知らせ 令和3年9月24日(金)、25日(土)、26日(日)に予定していた「国際ハンザキシンポジウム&第17回日本オオサンショウウオの会・朝来大会」は、コロナウイルス感染拡大防止のため延期となりました。 開催時期については現在調整中で ...
栄養機能食品「ねぎのチカラ」をご紹介! 朝来市の異業種連携プロジェクトが、商品を開発しました! 4年に渡る研究・開発を重ね、市の特産品「岩津ねぎ」を使用した栄養機能食品「ねぎのチカラ」が完成。 令和3年7月6日から販売されています。 チラシはコチラから 栄養機能食品 ...
朝来市公式LINE 友だち募集中! 朝来市がLINEを開設しました。公式LINE友だち募集中です! 市の取り組みやイベント情報、そして緊急時の迅速な情報など、様々なお知らせをLINEで発信します。 市の情報がいち早く受け取れる朝来市公式LINEアカウントを登録し ...
「銀の馬車道」商品開発支援事業について 銀の馬車道ネットワーク協議会では、「銀の馬車道」の認知度向上とブランド化の推進を図るため、以下のとおり「銀の馬車道」商品開発支援事業を実施することとし、対象となる商品の募集を行います。ご応募お待ちしております。 チラシはコチラから &nbs...
「銀の馬車道」グルメで魅力アップ企画提案コンペのお知らせ 日本遺産「銀の馬車道 鉱石の道」のストーリーの魅力発信や、日本遺産を通じた周辺地域のブランド化、活性化を図るため、「銀馬車かぼちゃ」をシンボルとしてエリアイメージの構築を進めています。 このたび、下記のとおり「銀馬車かぼちゃ」を用いた「グル...
黒川温泉 営業再開しました! 臨時休業していました黒川温泉が6月21日の月曜日から営業再開します。 【6月の営業時間】 平日 11時〜19時まで(18:30受付終了) 土日 11時〜20時まで(19:00受付終了) 【7月/8月の営業時間】 ...
あさご未来会議(6月5日開催分)中止のお知らせ 令和3年6月5日(土)に「あさご未来会議」を開催する予定でしたが、3度目の緊急事態宣言が発令(兵庫県は「緊急事態措置実施区域」に指定)され、この度、6月20日まで期間の再延長が決定されたこと等を受け、中止することとなりました。 ...
森 はな 顕彰会ホームページが新しくなりました! 森 はなさんは、朝来市和田山町宮田出身の児童文学作家です。 32年間の教員生活を経て、退職後、童話を本格的に執筆。 戦前から戦後の但馬を舞台に、知的障害のある青年と村の人々との心の交流を柔らかな但馬弁で綴った最初の作品「じろは ...
ヒメハナ公園「こどもまつり]中止のお知らせ 毎年、5月5日こどもの日に開催していた「こどもまつり」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 なお、イベントは中止となりましたが、 ...
4月よりスタート!バスに乗って黒川温泉「温泉パスポート」 2021年4月から「黒川温泉」と「路線バス」がセットになったお得なパスポートがスタート!(土日祝運行) 黒川温泉と路線バス(生野黒川線)の料金が込みとなっており、バスに乗って黒川温泉でパスポートを見せると温泉に入り放題です! ...
令和3年度 あさご未来会議 参加者募集 多様な市民の対話の場として「あさご未来会議」を開催し、「第3次朝来市総合計画(計画期間:令和4~ 11年度)」づくりにつなげます。 「朝来市総合計画」は、私たちの未来、私たちのまち朝来市の未来を描く計画です。 詳 ...