グルメガイドブック4 『お食事処ゆめじ』 こんにちは!ライターのリエです。 暖かくなってきましたね、春が近づいてきているのを感じます。 お出かけしたくなりますが、まだしばらくは我慢しておいしい物のテイクアウトで気分をあげて乗り切りたいと思います! ということで、今回も「あさごグルメ ...
グルメガイドブック5 『上道製菓』 こんにちは!ライターのリエです。 今回も「あさごグルメマップ」を見ながらテイクアウト楽しみます! もう、すっかり春ですね~。 少し前の話になりますが、天気の良い日に我が家のひな人形を出しました。 私たちの住む但馬 ...
新着情報 令和3年度 あさご未来会議 参加者募集 多様な市民の対話の場として「あさご未来会議」を開催し、「第3次朝来市総合計画(計画期間:令和4~ 11年度)」づくりにつなげます。 「朝来市総合計画」は、私たちの未来、私たちのまち朝来市の未来を描く計画です。 詳 ... 2021.04.08 16:42
新着情報 東京2020オリンピック聖火リレー 竹田城跡 観覧者募集について 令和3年5月23日(日)に「東京2020オリンピック聖火リレー」が朝来市を通過します。 そこで、「竹田城跡ルート」での観覧者を募集いたします。 ※当日の午前中は竹田城跡は入城規制実施の為、当選者以外の方は入城でき ... 2021.04.07 17:30
特集情報 2021 朝来市 春の花特集! 和田山 円山川沿い 4月1日撮影 県道104号線(右岸道路)沿い 4月1日撮影 竹田 円山川沿い 4月1日撮影 玉林寺 4月1日撮影 &nbs ... 2021.04.02 10:00
市民ライターブログ グルメガイドブック5 『上道製菓』 こんにちは!ライターのリエです。 今回も「あさごグルメマップ」を見ながらテイクアウト楽しみます! もう、すっかり春ですね~。 少し前の話になりますが、天気の良い日に我が家のひな人形を出しました。 私たちの住む但馬 ... 2021.03.19 11:28
新着情報 朝来市高齢者等優待乗車カード「あこか」のお知らせ 朝来市高齢者等優待乗車カード「あこか」の申し込みを受け付けております。 「あこか」は朝来市内どこでもバス乗り放題となっており、年間フリーパスと、1ヶ月券の2種類があります。 アコバス・路線バス(全但バス・神姫グリーンバス)のどちらもご利用い ... 2021.03.17 15:38
新着情報 東京2020オリンピック聖火リレー「竹田城跡ボランティアスタッフ」募集について 募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 令和3年5月23日(日)に「東京2020オリンピック聖火リレー」が朝来市を通過します。 そこで、令和3年3月10日(水)から「竹田城跡ルート」での聖火リレーをお ... 2021.03.15 15:53
新着情報 朝来で学ぶ!朝来市市民講座の受講生募集について あなたの生涯学習をサポートする朝来市市民講座の受講生を募集します。 開設予定の市民講座 令和3年度に開設を予定している講座の名称や開催場所、日程、定員、受講料などを一覧表にしています。「令和3年度朝来市市民講座リ ... 2021.03.13 13:08
イベント情報 ~不思議・びっくり~あさご錯覚の森美術館展 「~不思議・びっくり~あさご錯覚の森美術館展」春休みはあさご芸術の森美術館が不思議空間になる?見る角度により姿を変... 2021.03.11 16:30
新着情報 令和3年朝来市成人式 延期となっておりました令和3年朝来市成人式が3月14日(日)に開催されます。 今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、簡素化し時間を短縮しての開催となります。 令和3年朝来市成人式 【日 ... 2021.03.11 09:41
特集情報 あさごフォトコンテスト2020結果発表 「あさごフォトコンテスト2020」に市内外155名の皆さまから218点(プリントの部・データの部合わせて)と多くのご応募を頂き誠にありがとうございました。 当ページではデータの部を中心に優秀作品を公開します。 データの部優秀作 ... 2021.03.11 00:00
イベント情報 小さなフォトグラファー展2021 「小さなフォトグラファー展」小学生、中学生、高校生を対象に写真作品を募集していました「小さなフォトグラファー展」の入... 2021.03.09 16:23
市民ライターブログ グルメガイドブック4 『お食事処ゆめじ』 こんにちは!ライターのリエです。 暖かくなってきましたね、春が近づいてきているのを感じます。 お出かけしたくなりますが、まだしばらくは我慢しておいしい物のテイクアウトで気分をあげて乗り切りたいと思います! ということで、今回も「あさごグルメ ... 2021.03.06 11:43
市民ライターブログ Go!Go!あさごさんぽ ~和田山町「炭火焼きダイニングバー がじょ」~ こんにちは!朝来市に移住してきた市民ライターなつみが、朝来市のおいしいお店や素敵なカフェを紹介しているGo!Go!あさごさんぽ。 今回は竹田にある「炭火焼きダイニングバーがじょ」さんに、私の友人“リンゴちゃん”と ... 2021.03.02 15:00
イベント情報 竹田城跡夜桜ライトアップ2021 春の絶景の竹田城跡を楽しんで頂くため、北千畳の桜の見頃となる3月末~4月中頃において、通常18時までの観覧時間を20... 2021.03.01 09:33
特集情報 竹田城跡 開山 3月1日(月)から、冬の1月4日(月)~2月28日(日)閉山期間を終え、竹田城跡が開山します。 開山日にはイベントが行われますので、ぜひどうぞ! [竹田城跡開山イベント]令和3年3月1日(月)午前8時~午後5時頃まで 竹田城跡 ... 2021.02.25 18:16
市民ライターブログ グルメガイドブック3 『ガトーコバヤシ』 こんにちは!ライターのリエです。 今回も「あさごグルメブック」を片手に新規開拓!お店を回るのが益々楽しくなってきました(笑) さて今回は、2012年12月に焼き菓子専門店としてオープンした、生野町の ... 2021.02.20 15:37
新着情報 期間限定!桜バージョンの竹田城御城印を販売 桜が咲くの竹田城をあしらった「竹田城御城印」を期間限定で販売します。 令和3年5月31日までの販売(売り切れる場合があります)となっておりますのでこの機会をお見逃しなく! また、御城印を集めておられる方も、ぜひコレクションにお ... 2021.02.19 17:19
新着情報 『令和3年度 竹田城跡年間パスポート』受付開始! 令和3年度「竹田城跡年間パスポート」の販売を開始いたします。 料金 1,000円 有効期間 2021年4月1日~2022年3月31日 申込方法 『令和3年度 竹田城跡年間パスポート』申込書はこちら ※申込書は、竹 ... 2021.02.15 17:58
新着情報 朝来市観光協会事務局長および事務職員を募集します 朝来市観光協会では、事務局長1名と事務職員(専門職)1名を募集します。 ハローワークを通じてご応募ください。 *ハローワーク求人票はこちらから 朝来市観光協会事務局長 朝来市観光協会事務職員 *求人 ... 2021.02.12 17:31
市民ライターブログ グルメガイドブック2 喫茶 来夢 こんにちは!ライターのリエです。今回も、「あさごグルメマップ」を片手に新規開拓!どこのお店に行こうか見ているだけでもワクワクします。 今回は朝来市立野にある喫茶店来夢(らいむ)さんに行ってきました。 312号線の ... 2021.02.10 12:23
市民ライターブログ Go!Go!あさごさんぽ ~和田山町「BONPAIN」~ こんにちは! 朝来市に移住してきた市民ライターのなつみが、朝来市のあれやこれやを紹介しているGo!Go!あさごさんぽ。 今回は和田山町にあるパン屋「BONPAIN VENTCIELMER」(ボンパン バンシェルメール)さんへ行ってきました。 ... 2021.01.30 11:24
特集情報 あさごグルメガイドブックにまとめました! 朝来市の飲食店を応援するための冊子が完成しました! 「あさごグルメガイドブック」は新型コロナウイルスの影響を大きく受けている飲食店を応援するため、朝来市飲食店活性化応援プロジェクトの一環として朝来市商工会が発行。朝来市内の豊富 ... 2021.01.28 14:11
市民ライターブログ あさごグルメガイドブックでテイクアウト1 アップスターカフェ こんにちは!ライターのリエです。 2021年初めてのブログです、今年もよろしくお願いいたします! 元気いっぱいにブログを始めたいところではありますが現在、朝来市のある兵庫県は緊急事態宣言が出ています ... 2021.01.27 10:57
市民ライターブログ Go!Go!あさごさんぽ ~和田山町「nook&coffee」~ こんにちは! 朝来市に移住してきた市民ライターのなつみが、朝来市のあれやこれを紹介しているGo!Go!あさごさんぽ。 今回は「nook&coffee」(ヌック アンド コーヒー)さんにお邪魔してきました。 ... 2021.01.11 10:28
特集情報 新年のご挨拶 明けましておめでとうございます。 皆様からのご支援のおかげでめでたく2021年を迎えることができたことを厚く御礼申し上げます。 本年も広く朝来市の魅力をお届けできるように一層精進してまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、何卒宜し ... 2021.01.01 00:00
市民ライターブログ 待ってました!岩津ねぎ解禁です! こんにちは!ライターのリエです。 「お米が!但馬牛が!ご飯のお供が!当たるキャンペーン」にご応募ありがとうございました。 予想をはるかに超えるたくさんのご応募をいただきました! 厳選な ... 2020.12.03 16:22
市民ライターブログ Go!Go!あさごさんぽ ~和田山町「USAGIYA」~ こんにちは! 朝来市に移住してきた市民ライターのなつみが、朝来市のあれやそれを紹介しているGo!Go!あさごさんぽ。 今回は和田山町玉置にある「USAGIYA」さんにお邪魔してきました。 素敵な木々や草花が植えられている、お洒 ... 2020.11.28 13:40
特集情報 「岩津ねぎ」11月23日(月・祝)解禁! 朝来のブランドねぎ「岩津ねぎ」が11月23日(月・祝)より解禁! 岩津ねぎとは? 兵庫県朝来市の特産品ブランドねぎで、名前の由来となった岩津地区を中心に朝来市で栽培されたものだけが「岩津ねぎ」として市場に出荷され、11月下旬から3月下旬 ... 2020.11.16 16:31
市民ライターブログ Go!Go!あさごさんぽ ~山東町「Mr.Masa COFFEE」~ こんにちは!市民ライターのなつみです。 朝来市には美味しいお店や素敵なカフェが沢山! 「朝来にはどんなお店があるのかしら?」「よく見かけるけれど、なかなか入りづらい。」 そんな思いを持つ方の参考になれば、と市内の素敵なお店を、 ... 2020.11.14 09:00
市民ライターブログ 玄米とおかず味噌で焼きおにぎり! キャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 こんにちは!ライターのリエです。 朝来の特産品が当たるキャンペーン、これが3回目(最後)のレポートです! 締め切りは10月31日!もうすぐです!! ご応 ... 2020.10.23 15:25
市民ライターブログ 岩津ねぎラー油と三波米をレポートします! キャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 こんにちは!ライターのリエです。 前回から始まりました「推しつけあさご飯キャンペーン」 すでに多数のご応募をいただいておりま ... 2020.10.11 20:37
市民ライターブログ キャンペーン第一弾‼「卵かけご飯醤油」と「高本さんちのお米」 キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 こんにちは!ライターのリエです。 つい先日まで残暑が厳しかったというのに、一気に秋らしくなりましたね 秋といえば… そう!食欲の ... 2020.09.23 16:26
市民ライターブログ ご当地レトルトでランチパーティー こんにちは!ライターのリエです。 前回の「三五八漬けの素」未知の食品でしたが、漬物以外にも色々使えて新たな発見もあって、おいしく楽しくいただききました。 さて今回は何が届くのでしょうか ... 2020.09.13 16:17
特集情報 「天空の城」をみるために 竹田城跡・立雲峡早朝特集 2020 2020年はお得がいっぱい! 【朝来市ふるさと旅行券】 ふるさと旅行券は完売いたしました。 近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)と鳥取県 岡山県 徳島県に在住の方、限定! お得な旅行券で雲海に浮かぶ竹田城跡を見に行こう! ... 2020.08.31 11:04
市民ライターブログ 三五八漬の素でスペアリブを焼きました! こんにちは!市民ライターリエです。 今回で5回目となる「推しつけあさご飯」。ちょっと慣れてきましたよ(笑) 何が来ても、楽しむ準備はできています! そして届いたものは・・ ... 2020.08.10 16:14
特集情報 やなせ未来会議 みんなで言いたいこと言おう! 例えば、やなせにカラオケがほしい! 僕たち私たち、ただ遊びたいだけじゃない。 そりゃ思いっきり歌いもしたいけど、友達と集まる場所や、学校がバラバラになった友達と集まれる機会がほしい。 それじゃあ、やなせ自治協議 ... 2020.06.24 01:57
市民ライターブログ No3. 『ふわふわカマン』で Let’s Party! こんにちは、ライターのリエです。 前回、前々回と苦手だったものが届いた「推しつけあさご飯」。 もしかして、あえて推しつけられてる?(笑) 今回は何だろう…?ドキドキするな~ 苦手なものがくるかも?と身 ... 2020.06.15 15:07
市民ライターブログ No2. 激レア唐辛子はどっちだ?!利き唐辛子にチャレンジ! こんにちは、2回目の登場、ライターのリエです。 前回の初レポートは苦手意識のあった鹿肉でしたが…..食べてみたらおいしかった~♡ さて今回は何が届くのでしょう…ドキドキ 得意じゃないって言ってるのにリ ... 2020.06.02 17:31
特集情報 朝来市お持ち帰りグルメ特集 休業要請によりお休みされていた飲食店も徐々に営業を再開されるかと思います。ただ、今だ3密は避けなければいけない状態ですので営業再開と並行してテイクアウトも持続、というお店が多いのではないでしょうか。 本特集では少しでも皆さんの ... 2020.05.22 14:30
特集情報 Hello ASAGOiNG Net 〜ゆるやかなオンラインの対話の場〜 「いろんな人と話をして楽しみたい。」 「いろんな人の話を聞くのが楽しみ。」 「いろんな人とつながりたい。」 参加の動機は人それぞれ。 ゆるやかな対話の場なので、お友達とのカフェでのおしゃべり感覚でお気軽にご参加を ... 2020.05.20 10:28
市民ライターブログ No1. 新連載始めました!「推しつけ!あさご飯(ごはん)」 はじめまして、ライター初挑戦のリエです。 始まりはゴールデンウィーク頃の、あさぶらスタッフ・なおサンとのこんなやり取りから・・・ 「久しぶり~元気?今こんな状況だけど家で何かしてる?忙しい?」 &n ... 2020.05.14 09:31
特集情報 あさごフォトコンテスト2019結果発表 「あさごフォトコンテスト2019」に市内外160名の皆さまから257点(プリントの部・データの部合わせて)と多くのご応募を頂き誠にありがとうございました。 当ページではデータの部を中心に優秀作品を公開します。 デ ... 2020.03.02 17:58
特集情報 竹田城跡 開山 冬の1月4日(土)~2月29日(土)閉山期間を終え、竹田城跡が開山します。 3月1日(日)は8時~10時頃まで開山イベントが行われ、「甲冑隊」が皆さまをお出迎えします。また入場料をPAYPAYで支払われた方、先着10名様に御城印「帳」がプレ ... 2020.02.29 16:20
特集情報 2020 朝来市 春の花特集! 羽渕鋳鉄橋 4月6日(月)撮影 玉林寺 4月4日(土)撮影 よふど温泉 4月4日(土)撮影 大同寺 4月4日(土)撮影 立雲峡 4月3日(金)撮影 第一展望台 第二展望台 第三展望台 駐車場辺り モクレンも咲いて ... 2020.01.29 15:52
特集情報 2020年 朝来市成人式 この度、新成人となられました341名のみなさま、ご成人おめでとうございます。 2020年「朝来市成人式」当日の風景を公開致します。 朝来市成人式2020フォトギャラリー 《過去の様子》 2019年 ... 2020.01.12 18:00
特集情報 「ふるさと納税」で朝来市を応援しよう! 「ふるさと納税」とは、任意の市区町村へ寄附をすることで、税金が控除され、寄附した地域からお礼の品として美味しい特産品が届く魅力的な制度です。 ふるさと納税は例年、年末に向けて寄附が増えてきます! なぜなら、12月31日を過ぎると税金の還付・ ... 2019.12.05 15:26
特集情報 朝来市ブランド野菜 岩津ねぎ イベント特集 11月23日に朝来市のブランド野菜「岩津ねぎ」が解禁になります! 解禁に合わせて行われるグルメ・特産品販売・試食イベントをご紹介します! 秋穫祭 2019 今年の秋穫祭は「海鮮せんべい但馬」の正面口を会場にして開催されます。解 ... 2019.11.20 13:30
特集情報 日本遺産のまちASAGOを旅する 《最新版をPDFで読む》 兵庫県朝来市は、古代、戦国、近代の各時代にわたる、数々の遺跡・文化史跡が点在するまち。市内をめぐれば近畿地方最大の円墳や、天空の城と呼ばれる城跡に出会えます。そして今、特に注目が集まるの ... 2019.09.04 11:01
特集情報 朝来の夏 夏祭り特集2019 朝来の4大夏祭りをご紹介! 思い出に残る一夜をお過ごしください。 生野夏物語 8月13日〜15日 独特の伝統文化である生野踊りをはじめ、生野の歴史文化を市民や来訪者に体感していただくこと目的として ... 2019.08.01 10:32
特集情報 「白井大町藤公園」5月3日より開園 2019年5月3日(金)より開園 2019年5月16日(木)まで 17日より閉園 ※期間は藤の花の開花状況によりますが、例年、開園日より2週間程度 ※開園日から数日かけて満開へと向かいます ※大型連休のため混雑が予想されますので、余裕を持っ ... 2019.05.01 13:58
特集情報 竹田城跡 開山 冬の1月4日(金)~2月28日(木)閉山期間を終え、竹田城跡が開山します。 ボランティアガイドによる竹田城跡の案内も予定してますので、皆様のお越しをお待ちしております。 [竹田城跡開山日]平成31年3月1日(水)午前8時~ ※ ... 2019.02.28 09:41
市民ライターブログ 朝来市ベビー&ママケアに参加してみました! はじめまして! 養父市で2才と1才の男子2人をドタバタ子育て中のヨシダです。 日々、パワーアップしていく子どもたちにエネルギーを吸い取られ、毎日疲れ果てて、ぐったりと布団に倒れ込む毎日(ほぼ気絶状態)。覚悟はしていたけど、「子 ... 2018.08.29 11:06