生野地区】銀谷祭り~特設ページOPEN レトロな鉱山町をまち歩き 残していく風景と 新しく生まれる文化。 時を超えて、未来につなぐ鉱山町のハレの日に 昔の賑わいが戻ってきます。 最新情報については更新があり次第、 都度こちらのリンク先ページにて 発信しますのでぜひご確認ください!...
夏祭り】8月23日/山東夏祭り 朝来市の夏の最後を彩る花火大会 目指せ100店!の夜店ストリートも人気です スターマインや大玉の打ち上げ花火など、約1400筒の花火が夜空を彩る朝来市山東夏祭りの花火大会。観覧席から川を挟んだすぐ間近で打ち上がるため、火薬の匂いが感じられた...
夏祭り】8月16日/あさご夏祭り(第47回) 今年は夜店もたくさん!お昼からも遊べます! ◆今年は前年の倍増の夜店が出店します!!約40件!(15:00~21:00頃まで) 串焼き、イカ焼き、かき氷、から揚げ、アイスクリームなど、その他いろいろ! ◆キッズワーキングチャレンジ!子供向け...
夏祭り】8月13日〜15日/生野夏物語2025 Withゆかた祭り 歴史あふれる生野の夏を彩る夏祭 独特の伝統文化である生野踊りをはじめ、生野の歴史文化を市民や来訪者に体感してもらう目的として、平成19年の生野銀山開坑1200年をきっかけに始まりました。 夏の風物詩「生野夏物語」が、今年も8月13日から15...
市内周遊】たじまわる土日祝運行中 車内ガイドも付いて1日乗車券500円とは思えない充実した内容で、兵庫県北部 ❝但馬❞ をまわります。 四季に応じた旬のコースが用意されており、その中の一つ『鉱石の道号』〜 日本遺産認定の生野銀山・神子畑選鉱場・明延探鉱坑道を1日で巡れるコー...
竹田城跡】7月1日〜18日/天空バスの平日運休 7月1日~7月18日の期間 人員不足等の為、天空バスは平日運休致します。 尚、この期間竹田城跡に登られる際は、竹田駅及び駐車場から、徒歩又はタクシー+徒歩になります。大変ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 天空バス運行に...
生野土産】IKUNO美景ポストカード誕生 朝来市観光協会オリジナル 【IKUNO美景12選 POSTCARD COLLECTION】 大切な方へ生野の景色を添えておたよりをだしてみませんか。 朝来市生野町の景色を余すところなくあつめた12枚セットのポストカードが、朝来市観光情報セン...
生野銀山】6月12日/工事のため臨時休業 6月12日(木)周辺市道工事のため、生野銀山の営業を臨時休業いたします 生野町の史跡・生野銀山が、銀山へ上がる市道が工事による通行止めのため不通となります。これに伴い生野銀山とレストランマロニエは臨時休業とさせて頂きますので、お客様には大変...
竹田城跡】6月1日より早朝観覧可能に変わります 6月1日からの早朝観覧時間についてのお知らせ 6月1日(日)から12月7日(日)まで、 竹田城跡の入城時間が、 午前5時00分から午後5時00分までとなります。 皆さま、早朝の竹田城跡にぜひお越しください。 各登山道及び駐車場などは、 下部...
黒川温泉】土日祝は20時までの営業に変わります 黒川温泉は、 隣接する大明寺の花園から 湧き出た温泉です。 ※大明寺は、1367年に美濃の月庵和尚によって開かれた由緒ある禅寺です。 かやぶき屋根の大明寺の花園から湧き出た神秘的な温泉です。泉質はアルカリ性単純泉。すこしぬるっとしたお湯はお...
白井大町藤公園】5月13日をもって閉園 白井大町藤公園が今年も開園! 谷風に揺らぐ、美しい藤の花をお楽しみください。 2025年4月29日(火/祝)より開園 5月13日をもって閉園予定 ※本年度も多数のご来場ありがとうございました! 山陰随一の規模を誇る大町藤公園は、約7000平...
竹田城跡】全登山道を開放致します 登山道の安全確認を致しました 熊の目撃情報があり、登山道を一部封鎖していましたが、周辺のパトロールを一定期間実施したところ、熊や熊の痕跡を発見しませんでしたので、駅裏登山道と表米神社登山道を開放します。 登城時間及び登山道通過可能時間 5月...