あさご未来会議】4月29日開催予定

当日まで参加申込を受け付けています!

テーマは
“あなたとともに”
まちの力になる市民協働

朝来市の後期基本計画の各施策の推進に向けて、市民の皆さんと協働でできることについて、いつもと一味違う対話の場を目指します。

実はもうお馴染みとなった山東町地域で行われる「蔵びらきイベント」も、この「あさご未来会議」をきっかけに動き出したそう。

知見が拡がったり、地域ネットワークが拡がったりと思わぬ「はじまり」が楽しい「あさご未来会議」。ぜひともご参加いただき、興味関心のある分野について、ご意見をいただけると嬉しいです。

【アドバイザー】
九州大学大学院客員教授
加留部 貴行 氏

 

いつもなら一つの対話テーマをみんなで対話を繰り広げていきますが、今回は、総合計画後期基本計画を参加者の皆さん市民視点で意見をいただく予定で、例えば農業に興味のある方は農業のブースに、教育に興味のある方は教育のブースにと、10ほどのグループに分かれて別々のテーマで対話をします。

これまでの取り組みや考え方を大切にしながらも、市民一人一人が生き生きと暮らしていけるような朝来市の未来について、皆さんといっしょになって対話をする予定。勿論お子さんと一緒に参加することができます。託児ボランティアスタッフもいますので、お気軽にご参加ください。

※※多様な皆さんの思いを込めて、令和4年度からスタートした「第3次朝来市総合計画」では、「人と人がつながり 幸せが循環するまち」の実現を目指しています。その計画が令和7年度末に実施期間の半期迎えることから、令和8年度からの4年間を計画期間とする「第3次朝来市総合計画後期基本計画」を策定する予定としています。

詳細は朝来市HP
https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/3/19665.html

申込はこちらから
https://logoform.jp/form/qL8q/936381

イベント情報

開催日時 2025.04.29(火) 13:30〜16:30~
開催場所
お問合わせ