特集情報 朝来の祭り特集2022 3年ぶりに開催される花火大会など、朝来のお祭りをご紹介します! あさご夏祭り花火大会 8月16日 過去最大級の打ち上げ花火の数、約3,000発! 3年ぶりとなるあさご夏祭り花火大会は、いつもより1000発多く上 ... 2022.06.22 13:36
特集情報 竹田城跡 サマーシーズン 6月1日(水)から竹田城跡がサマーシーズンとなります。 観覧時間は朝6時から夕方18時(最終登城17時半)まで。 夏の竹田城跡にぜひお越しください! 竹田城跡観覧料 [大人] 500円(高校生以上) [中学生以下 ... 2022.06.01 16:55
特集情報 「白井大町藤公園」4月29日より開園 今年度は5月10日をもって閉園となりました。 一昨年、昨年と2年間、新型コロナウイルス感染防止のため休園となっていた白井大町藤公園が3年ぶりに開園! 谷風に揺らぐ、美しい藤の花をお楽しみください。 (コロナ対策のため、飲食店やライトアップは ... 2022.04.27 09:00
特集情報 「ふるさと納税」で朝来市を応援しよう! ご存知ですか?ふるさと納税。 「ふるさと納税」とは、任意の市区町村へ寄附をすることで、税金が控除され、寄附した地域からお礼の品として美味しい特産品が届く魅力的な制度です。寄附をすると、お礼の品がもらえて、税金が控除されて、さら ... 2022.04.22 09:00
特集情報 2022 朝来市 春の花特集! 朝来四季彩の丘・白井大町藤公園は閉園となりました。 ★朝来四季彩の丘 4月11日開園です。 ★白井大町藤公園 4月29日より開園です。 5/2撮影 白井大町藤公園 朝来四 ... 2022.03.28 14:22
特集情報 あさごフォトコンテスト2021結果発表 「あさごフォトコンテスト2021」に市内外194名の皆さまから264点(プリントの部・データの部合わせて)と多くのご応募を頂き誠にありがとうございました。 当ページではデータの部を中心に優秀作品を公開します。 データの部優秀作 ... 2022.03.09 16:49
特集情報 竹田城跡 開山 3月1日(火)から、冬の閉山期間を終え、竹田城跡が開山します。 開山日にはイベントが行われますよ。 春を迎える竹田城跡をぜひご覧ください! [竹田城跡開山イベント]令和4年3月1日(火)午前8時~午前10時ごろ 竹田城跡 大手 ... 2022.02.28 12:00
特集情報 新年のご挨拶 明けましておめでとうございます。 皆様からのご支援のおかげでめでたく2022年を迎えることができたことを厚く御礼申し上げます。 本年も広く朝来市の魅力をお届けできるように一層精進してまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、何卒宜し ... 2022.01.01 00:00
特集情報 朝来市イルミネーション 朝来市内のイルミネーションをご紹介します! 生野イルミネーションロード 生野マインホール周辺がイルミネーションで飾られる「生野イルミネーションロード」。 地域の皆さんで協力して飾りつけられたイルミネーション。色数 ... 2021.12.16 17:33
特集情報 兵庫〜朝来市やなせ酒蔵巡り 元禄より330余年 変わり続ける世の中で 変わらぬ誇りを醸す ふたつの酒蔵 雪と霧に包まれて目覚めるこの町で また朝が来る 山陰道(裏街道)と宿場町、 朝来市 山東町 矢名瀬街道 朝来市は、古くは「天空の城 竹田城」や、江戸幕 ... 2021.12.02 02:33
特集情報 「岩津ねぎ」11月23日に解禁! 朝来のブランドねぎ「岩津ねぎ」が11月23日より解禁! 岩津ねぎとは? 兵庫県朝来市の特産品ブランドねぎで、名前の由来となった岩津地区を中心に朝来市で栽培されたものだけが「岩津ねぎ」として市場に出荷され、11月下旬から3月下旬までの期間 ... 2021.11.22 16:31
特集情報 「天空の城」をみるために 竹田城跡・立雲峡早朝特集 2021 特に9月から11月に条件が揃えば、早朝、夜明け前から7時半頃までの限られた時間に雲海に包まれる竹田城跡の姿を見ることができます。自然現象ですので、必ず発生するとは限りませ ... 2021.09.27 15:15