
白井大町藤公園が開園
2025.04.28 10:33
白井大町藤公園が今年も開園!
谷風に揺らぐ、美しい藤の花をお楽しみください。
2025年4月29日(火/祝)より開園
5月13日をもって閉園予定
※今年度も多数のご来場ありがとうございました!
山陰随一の規模を誇る大町藤公園は、約7000平方メートルの敷地に総延長500メートルの藤棚があり、例年5月上旬から中旬にかけて花が咲き乱れ、幽玄な空間を創りだし、訪れる人の目を楽しませています。
※開園日から数日かけて満開へと向かいます
※大型連休のため混雑も予想されます。体調の悪い方は来園をお控えくださいますようお願いいたします。
過去に撮影された藤公園
[2022年5月6日撮影]
[2022年5月2日撮影]
[2019年5月13日撮影] 満開
[2018年撮影]
[2017年撮影]
[藤棚総延長]
約500メートル
[開園時期]
2025年4月29日(火)〜2週間程度
(藤の開花状況によって決定するため、前後する可能性がございます)
[時間]
9:00~18:00(最終入園は17:30)
[料金]
◆中学生以上1000円/小学生以下無料
◆団体20名以上・障害者手帳掲示800円
※市条例により公園内へのペットの入園はお断りしております。
※園内禁煙
[駐車場]
300台(無料)大型バス駐車可
[お問い合わせ]
白井大町藤公園管理事務所
[住所]兵庫県朝来市和田山町白井1008
[電話] 079−670−1636
過去のライトアップ(今年のライトアップは中止となっております)
今年のライトアップは残念ながら中止となっております。
来年はこの美しい風景が見られることを願っています。
最近の特集記事

ふるさと納税・お米の先行予約あり】朝来市の田植えも最盛期
この時期は朝5時・6時から田んぼに行くけれど、夕暮れになってからが本番本番!たくさん植えとるで待っててよー! 先行予約!令和7年産新米 天空の城「竹田城跡」があるまち朝来市の恵まれた自然環境で育つ美味しいお米 コウノトリや自然と共生する環境 ...
2025.05.16 15:33

竹田城跡 開山
3月1日(土)から、冬の閉山期間を終え、竹田城跡が開山します。 開山日にはイベントが行われますよ。 春を迎える竹田城跡をぜひご覧ください! [竹田城跡開山イベント]令和7年3月1日(土)午前7時45分ごろ〜 ・山城の郷横の西登 ...
2025.02.28 12:00

岩津ねぎグルメ特集
朝来のブランドねぎ「岩津ねぎ」を食べることができるお店をご紹介いたします! 兵庫県朝来市の特産品ブランドねぎ「岩津ねぎ」は、11月下旬から3月下旬までの期間限定で販売されます。 関東の根深ねぎ(白ねぎ)と関西の葉ねぎ(青ねぎ)とのちょうど中 ...
2024.12.18 19:15

「岩津ねぎ」11月23日に解禁!
朝来のブランドねぎ「岩津ねぎ」が11月23日より解禁! 兵庫県朝来市の特産品ブランドねぎで、名前の由来となった岩津地区を中心に朝来市で栽培されたものだけが「岩津ねぎ」として市場に出荷され、11月下旬から3月下旬までの期間限定で販売されます。 ...
2024.11.22 11:09