展示「ひとひら hitohira クレイフラワー(粘土の花)」開催 工芸用粘土を使用して手づくりした花の作品約70点を展示 ヒメハナ公園ウツギの館では、展示「ひとひら hitohira クレイフラワー(粘土の花)」を開催します。 工芸用粘土を使用して花びら1枚1枚を手づくりし、着色して仕上げたクレイフラワー...
予告】写真コンテスト作品募集 2024あさご芸術の森美術館賞 「モノクロなこころ」 あさごの小さなフォトグラファー展 朝来市では、これまでに「全国こども絵画選抜展」をはじめ、絵画や工作のワークショップなど、こどもたちが参加する様々な活動を行っています。 その一環として、...
予告】生野鉱山及び鉱山町の文化的景観写真を募集 鉱山町生野の景・恵・継 ~生野鉱山及び鉱山町の文化的景観写真公募展2025~の出展作品を募集します 朝来市埋蔵文化財センターでは、これまで企画展示や出前講座、体験学習などを通して、文化財についての様々な取組を行ってきました。 今回その一環と...
田中良和テノールコンサート 〜日本のうた〜音楽活動25年、朝来に歌う プロフィール 昭和54年(1979)生まれ。平成2年(1990)小学4年生のとき、わだやま少年少女オーケストラ(現・朝来市少年少女オーケストラ)に1期生として入団、高校2年生までの8年間在籍し、ヴァ...
こども達の寄せ植え展示 「あさごオープンガーデン」ではより多くの世代の方に興味を持っていただくため、地域自治協議会・こども園・小学校で、地域の方や子ども達に寄せ植え製作に協力してもらいます。寄せ植え作品はオープンガーデンと同日に展示予定ですので、ぜひご覧にお越し...
第23回 あさごオープンガーデン開催! 「あさごオープンガーデン」では、一般の方の自宅などの庭を無料で公開します。春のお出かけで、色とりどりのお庭をのぞいてみませんか?「花と緑」の空間で癒しのひとときをどうぞ。 「あさごオープンガーデン」ではより多くの世代の方に興味を持っていただ...
白井大町藤公園が開園 白井大町藤公園が今年も開園! 谷風に揺らぐ、美しい藤の花をお楽しみください。 2025年4月29日(火/祝)より開園 ※R6年の藤公園は5月12日(日)に閉園となりました。藤の花の開花状況により開園期間が前後する場合がありますが例年、開園日...
ヒメハナ公園「こどもまつり」開催 5月5日(月・こどもの日)に『ヒメハナ公園こどもまつり』を開催します。お子様やご家族が参加して皆で楽しんでいただけるイベントです。 缶バッジづくり教室などのチャレンジ工房のほか、ダンスやギター演奏などのステージイベントに、バルーンアートの無...
あさご未来会議(春編) 当日まで参加申込を受け付けています! テーマは “あなたとともに” まちの力になる市民協働 朝来市の後期基本計画の各施策の推進に向けて、市民の皆さんと協働でできることについて、いつもと一味違う対話の場を目指します。 実はもうお馴染みとなった...
但馬うみゃーもん祭り 楽しい!美味しい! 大阪の名店が田島を盛り上げに大集合! 但馬うみゃーもん祭り ふるさとを「食」を通して活性化しよう、但馬の皆様に大阪の味を楽しんでいただき、但馬以外から来られた方には但馬の良さを知っていただきたいという思いで、但馬出身の若...
生野銀山へいくろう祭【第22回】 楽しい!美味しい! 大阪のラーメン店なども集まる うみゃーもん祭りも同時開催! 生野銀山へいくろう祭【第22回】 「世界の果てまでイッテQ」で紹介された 全日本トロッコ・力自慢選手権大会も開催されますよ! 春の陽気で「へいくろう」しませんか...
青春のラジカセとレコード展 あの日、あの時、あの場所に。 青春の思い出にタイムスリップ! 「青春のラジカセとレコード展」 出展者 天野浩次さん(山東町)が、子供の頃から集められた歌謡曲・ポップスなどのレコードの数々。またその機能やデザインに魅せられて収集されたラジカセ...