
竹田城跡 開山
2020.02.29 16:20
冬の1月4日(土)~2月29日(土)閉山期間を終え、竹田城跡が開山します。
3月1日(日)は8時~10時頃まで開山イベントが行われ、「甲冑隊」が皆さまをお出迎えします。また入場料をPAYPAYで支払われた方、先着10名様に御城印「帳」がプレゼントされます。また先着100名の来城者に甲冑隊から記念品のプレゼントがあります。
皆様のお越しをお待ちしております。
[竹田城跡開山日]令和2年3月1日(日)午前8時~
※各登山口の門扉を、午前8時に開門します。
※天候急変など竹田城跡への登城が危険と判断された場合、開山を延期する場合があります。その場合は、朝来市HPおよび、「あさぶら」にてお知らせいたします。
竹田城跡観覧基本情報
周辺地図
天空バス(路線バス)について
〇天空バスルート
竹田城跡周回道路は一方通行となっているため、
行きと帰りで運行経路及び所要時間が異なります。
※山城の郷~竹田城跡間を往復ご利用いただく場合、
行きは約10分で到着しますが、帰りは竹田駅経由で運行するため約25分かかります。
2020年3月1日~4月30日までの運行時刻
詳しくは「天空バス2020年3月4月」のご案内をご覧ください。[PDF]
※5月以降の運行分につきましては4月下旬にお知らせいたします。
最近の特集記事

新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 皆様からのご支援のおかげでめでたく2021年を迎えることができたことを厚く御礼申し上げます。 本年も広く朝来市の魅力をお届けできるように一層精進してまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、何卒宜し ...
2021.01.01 00:00

「岩津ねぎ」11月23日(月・祝)解禁!
朝来のブランドねぎ「岩津ねぎ」が11月23日(月・祝)より解禁! 岩津ねぎとは? 兵庫県朝来市の特産品ブランドねぎで、名前の由来となった岩津地区を中心に朝来市で栽培されたものだけが「岩津ねぎ」として市場に出荷され、11月下旬から3月下旬 ...
2020.11.16 16:31

「天空の城」をみるために 竹田城跡・立雲峡早朝特集 2020
2020年はお得がいっぱい! 【朝来市ふるさと旅行券】 ふるさと旅行券は完売いたしました。 近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)と鳥取県 岡山県 徳島県に在住の方、限定! お得な旅行券で雲海に浮かぶ竹田城跡を見に行こう! ...
2020.08.31 11:04

やなせ未来会議
みんなで言いたいこと言おう! 例えば、やなせにカラオケがほしい! 僕たち私たち、ただ遊びたいだけじゃない。 そりゃ思いっきり歌いもしたいけど、友達と集まる場所や、学校がバラバラになった友達と集まれる機会がほしい。 それじゃあ、やなせ自治協議 ...
2020.06.24 01:57